北海道中央バスからのお願い

「より安全・安心なバスを目指して」事故防止に取り組んでおります。中でも「バス車内における事故」は、近年増加傾向にあり、車内ポスター・ステッカーなど、PRもしておりますが、バスの乗車時、降車時、走行時などの車内事故防止のため、ホームページでもお客様にご協力をお願いするものです。

車内事故防止のために

乗車したら

空いている席がある時は、お座り下さい。
お立ちの時は、手すり・つり革にしっかりおつかまり下さい。

画像:乗車したら
急ブレーキにご注意下さい

走行中は、席の移動や両替はおやめ下さい。
手荷物などをお持ちの場合でも、手すり・つり革にしっかりおつかまり下さい。

画像:急ブレーキ
降車する時は

バスが完全に停止してから、前にお進み下さい。

画像:降車する時は

車外事故防止のために

画像:車外事故防止のために

バスの直前、直後の横断は大変危険ですので
おやめ下さい。
お近くの横断歩道を渡りましょう。

快適な車内づくりにご協力下さい。

混み合ってきた時は、ご順に中ほどにお進み下さい。 お年寄りや体の不自由な方に、席をお譲り下さい。 ふたり掛けの席では、荷物を膝の上に乗せて席をお空け下さい。 車内では、大きな声での会話はおやめ下さい。

ページ上部へ